
よくある質問
キーワード検索

雑誌(共通)
ID番号とは、『クロスワードパクロス』『スーパーペイントロジック』共通でご応募の際にご利用いただける6ケタの番号でございます。
ご応募の際、ハガキにID番号をご記入いただけますと、お名前、ご住所、お電話番号などを書く必要がなくなるため、よりスムーズにご応募いただけます。
ID番号を忘れた場合、下記の方法でお問い合わせをお願いいたします。
①『クロスワードパクロス』『スーパーペイントロジック』共通
電話:03-4578-3441
FAX:03-4578-3438
なお、失くしてしまったIDカードの再発行はいたしかねます。
ID番号の情報の変更につきましては、下記よりお問い合わせをお願いいたします。
①『クロスワードパクロス』『スーパーペイントロジック』共通
電話:03-4578-3441
FAX:03-4578-3438
プレゼントの発送時期につきましては、当選者発表号にてご案内させていただいております。
また、賞品によってはお届けの時期が多少前後する場合がございます。
発送時期を大幅に過ぎてもお届きにならない場合は、下記よりお問い合わせをお願いいたします。
①『クロスワードパクロス』『スーパーペイントロジック』共通
電話:03-4578-3441
FAX:03-4578-3438
問題の答えは、
『クロスワードパクロス』→3カ月後の号 (例:『クロスワードパクロス1月号』の答えは『クロスワードパクロス4月号』に掲載)
『スーパーペイントロジック』→2号先(4カ月後の号) (例:『スーパーペイントロジック2月号』の答えは『スーパーペイントロジック6月号』に掲載)
その他増刊号につきましては、該当の雑誌をご確認ください。
お問い合わせフォームより、ご投稿をお願いします。
『クロスワードパクロス』は毎月26日、『スーパーペイントロジック」は偶数月の19日発売です。

増刊号
『クロスワードパクロス』と『スーパーペイントロジック』以外の増刊号は基本的には不定期での発売になります。
増刊号の最新情報(発売日など)は、パクロス関連の増刊号は『クロスワードパクロス』に、ロジック関連の増刊号は『スーパーペイントロジック』の本誌それぞれに掲載されます。
またはHPの「ニュース・トピック」をご確認ください。
増刊号は基本的に不定期での発売になりますので、定期購読はございません。
ご購入は全国の書店、Amazon、HP内の単品販売からお願いいたします。

定期購読
郵便局のゆうメールを利用して発送していますので郵便局の配達事情により、発売日から最大5営業日遅れてお手元に届く場合がございます。
発売日から5営業日過ぎても届かない場合は、郵送上の事故等が考えられますのでお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。
定期購読のお申し込み方法は3つございます。
①インターネット申し込み
定期購読ページからお申込みいただけます。
決済手段:クレジットカード決済、コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、代引き決済(手数料600円)
②電話申し込み
03-4578-3441(平日 10:00~18:00)
決済手段:コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、代引き決済(手数料600円)
③郵便振替申し込み
お近くのゆうちょ銀行に設置されている「払込取扱票(ゆうちょ銀行で貰える)」へ、下記の例に沿って必要事項をご記入の上、窓口へご提出ください。
【パクロス】
口座番号:00190-3-6522
加入者名:パクロス
【ロジック】
口座番号:00100-9-443957
加入者名:ペイントロジック
クレジットカード決済とコンビニ決済は手数料がかかりません。
代引き(手数料600円)と郵便振替(手数料はお客様によって異なる)は定期購読料とは別に手数料がかかります。
お客様都合による定期購読の解約(返金対応)は原則いたしかねます。
定期購読の発送を停止、もしくは一時中断することは可能ですがその場合も残りの定期購読分の返金対応はございません。
判明した時点で速やかに編集部までご連絡ください。
1号目以降を2冊すでに発送しているかどうかでご対応方法が変わります。
●まだ編集部が2冊発送していない場合
お客様の方で2通りのご対応方法のどちらかをご選択いただけます。
①定期購読を2年分にする
②返金対応を行う
コンビニ決済、代引き、郵便振替でお申込みいただいた場合は定期購読料分の図書カードでご返金になります(現金での返金はご対応いたしかねます)
クレジットカード決済のみそのままご返金が可能です。
●編集部がすでに2冊発送している場合
残りの定期購読を現在の定期購読の後ろに延長させることが可能です(残りの定期購読料の返金対応はいたしかねます)
例)パクロスで1号目を発送済みの場合:現在の定期購読の後ろに残りの11冊分が延長されるので、合計で23ヶ月分は自動でパクロスが届きます
既に発売された号からでも、お申込みいただけます。定期購読お申込みページに表示されている開始月号より前の号から購読したい場合は、出版事業部までお問い合わせをお願いいたします。
※品切れの場合もございます。
お届け先のご変更につきましては、下記にて承っております。
①『クロスワードパクロス』『スーパーペイントロジック』共通
電話:03-4578-3441
FAX:03-4578-3438
システムの都合上「ご請求書」という記載の仕方でお送りしていますが、中身は定期購読のご継続をしていただける場合に使えるお振込み用紙となっております。
未払いや後払いという意味ではございません。
封筒の中身の払込票1枚で全国のコンビニもしくは郵便局でお支払が可能です。定期購読の更新をしていただける場合のみ、そちらの払込票でお支払いただければ幸いです。
クレジットカードまたは代引きでのお申し込みの場合は、お電話またはHP(URL)からのお申し込みをお願いいたします。
お名前や開始月号等を記載していただかなくても、こちらのシステムで何月号から
ご継続か分かるようになっておりますので、ご安心ください。
システムの都合上、クレジットカードもしくは代引きでのお支払いの場合、再度請求書がお届きになってしまいます。
また、お支払いの時期によっては、入れ違いで請求書が届いてしまうこともございます。
既にお支払いただいている場合は、請求書は破棄していただいて問題ございません。
今までは、最終号の雑誌と郵便局の払込票を同封していましたが、今後は最終号が近い読者様に、事前に雑誌よりも先にご継続用の振込用紙をお送りしております。
そのため、最終号が届く前にご継続のお支払をしていただいても、最終号には最終号と記載させていただいております。
例:『クロスワードパクロス2024年5月号(3月26日発売)』~『クロスワードパクロス2025年4月号(2月26日発売)』を定期購読している場合
2025年2月初旬頃にご継続用の請求書をお送りさせていただきます。『クロスワードパクロス2025年5月号』からのご購読となります。
定期購読は1年ごとに更新が必要なため、「1年分の定期購読の最終号」という意味で、封筒(上記の申し込み期間の場合は『クロスワードパクロス2025年4月号』)に「最終号」と明記させていただいております。
迷惑メール設定またはドメインの設定の影響で、メールが受信されない可能性があるため、今一度ご確認をお願いいたします。