髪形・髪色って個性出ますよねっ....

皆さん、お久しぶりです!
ロジック編集のTです。

本日も10月18日に発売したばかりで絶賛発売中の『スーパーペイントロジック12月号』の特集から抜粋して、アニメキャラの髪形について少し話そうかなと思います💇

”同じ髪のキャラ特集”をまとめるうえで、私もたくさん色々なキャラクターの髪形や髪色を調べて改めて思いましたが、やはり髪形や髪色はキャラクターの性格や個性が顕著に出ますね‼

まぁ、これは結構現実でも言えることが多いですが…
だからこそ、作者の皆さんも現実のこの髪形やこの髪色はこんな性格の人が多いから作品でも!ってみんながやっていったら自然とこうなってしまったのかなとも思います。

ただやはりアニメだからこその、現実でコスプレ以外で見ることのないような髪色(緑色や紫色、青色など)同士のキャラの性格まで似通っているのはアニメキャラクター先行で作られていった一つのアニメ文化なのかなと思っています‼

後はやはり一部の髪形や髪色はアニメだと凄いカッコよかったり、可愛い要素になるものが現実に落とし込むとすごくビミョーってなることよくありますよね?
髪形で言えば例えば12月号の72ページでまとめた”アホ毛”なんかはアニメだとピョコピョコ動いたり揺れて可愛かったりしますが、現実で再現しようとすると取って付けた感凄くないですか⁉自然にやればやるほど今度はだらしない寝ぐせみたいになってしまうのやるせないですよね~
でもそんな中でも原作を愛し、本人も周りも納得するまでのクオリティで再現してくれるコスプレイヤーさんは本当にすごいです…!アニメ好きからしたら尊敬です‼

最後に個人的な趣味嗜好の話なので興味ない方はスキップを!
チョー個人的に現実の女性だと長くてもボブくらいの髪形が好きになりがちなのに、アニメの女性キャラだとロングのキャラを好きになりがちなのは、正直自分で自分が分かりませんね…

ここまで読んでくださった方々ありがとうございました‼

 

 

それでは、引き続き『スーパーペイントロジック12月号』と次のブログもよろしくお願いします🙇‍♀️

りぼんっ娘にはたまらない! 『りぼん展』に行ってきました!
出版事業部日記

りぼんっ娘にはたまらない! 『りぼん展』に行ってきました!

ロジック12月号完成!と声優さんについて~【ロジック編集:T】
出版事業部日記

ロジック12月号完成!と声優さんについて~【ロジック編集:T】

夏の思い出~後編~【パクロス編集:M】
出版事業部日記

夏の思い出~後編~【パクロス編集:M】

好きなことやら経歴やら~(自己紹介)【ロジック編集:T】
出版事業部日記

好きなことやら経歴やら~(自己紹介)【ロジック編集:T】