皆さん、お久しぶりです!
ロジック編集のTです。
本日、『スーパーペイントロジック12月号(10/18発売)』が皆さんより一足先に編集部に納品されました‼
一通り中身も確認しましたが、今月号も良い出来だと感じています🤩
(スマホのカメラで撮ったので画質悪いかもです……!)
早速、何問かロジックを解いてみましたが、もちろん編集している身なので答えも完成絵も分かってはいても、自分で解いてイラストを出す楽しみは別物ですね~
皆さんの元にや書店に届くのはもう少し先ですのでもう少々お待ちください🙇♀️
声優はやはり良い…!
スーパーペイントロジック12月号のいくつもある特集から抜粋して、【人気声優キャラ共演特集】にちなんでちょっと声優さんについてお話してみようと思います‼
皆さんは声優さんに興味ありますか、好きですか?🗣️
私は前回の自己紹介ブログ(https://www.aiia-pub.com/apps/note/dept/1289/)でお話ししたように、アニメを少しは見ているほうなのでそれなりに声優さんについても興味があります🤔
ただ本当に声優さんが好きな方たちに比べると、特別この声優さんが推しだとか、声優さんのイベントやライブに行ったことがあるというわけではないです…。
どちらかと言うと自分はアニメ作品はキャラ先行で好きになり、そのキャラの声優をどなたがやっているのかなと気になって調べて、他の作品のキャラは何をやっているのかなとどんどん派生して楽しむ感じです。
なので声優さんは浅く広くといった感じで、今回の特集の内容はまさしく自分の好きな声優さんの楽しみ方にベストマッチな特集でした‼
問題選定で調べているときが仕事とは思えないくらい楽しかったです(笑)
普段から仕事に関係なく、その声優さんがやられているアニメのワンシーンをつなぎ合わせてまとめた動画とかを観てみたりしています…
アニメを見た段階では「あ、このキャラはあの声優さんの声だ!」とあまりならない自分ですが、この楽しみ方をしているとアニメを見て好きになったキャラが他作品で好きだと思ったキャラと声優さんが同じだった‼と後で気づいて驚くということが良くありますね😮
例を出すと好きなキャラ(癖)が透けそうで恥ずかしいですが…男性だと福山潤さんや下野紘さん、女性だと小清水亜美さんやゆかなさんの演じるキャラを好きになることが多いです‼㊙️
つらつらと声優さんについて思いついたことを書いていたら思ったより長くなってしまったので、そろそろ終わります!
ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました‼
それでは、10月18日発売の『スーパーペイントロジック12月号』と次のブログもよろしくお願いします👍